【本ページはプロモーションが含まれています】

PlayStation

【FF16攻略】バトルのコツまとめ。ウィルゲージの効率的な削りかたやテイクダウン中のダメージ倍率の上げかたなどを伝授 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

詳細はこちら

※基本的にストーリーのネタバレはありませんが、発売前時点で未公開の情報も含まれているため、ご注意ください。

広告

 2023年6月22日に発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』(以下『FF16』)。本作は、スクウェア・エニックスの看板タイトルのひとつとして知られる『ファイナルファンタジー』シリーズの最新作で、シリーズ初のアクション・RPGとなっている。
▼『FF16』攻略&解説まとめ

関連記事

これさえ見ればわかる『FF16』のすべて。『FF』初体験もファンも。ゲーム初心者も玄人も。“しっとり”好きも“激アツ”好きも。極上の物語とアクションの両方が味わえる“リアル”な『ファイナルファンタジー』
これを見れば『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のすべてがわかる。『FF』シリーズの最新作の注目ポイントや気になる要素をまとめてお届け。

 本記事では、『FF16』のバトルのコツを伝授。ウィルゲージの効率のいい削りかたや、アクセサリ、アイテムについてなど、さまざまな要素を解説していく。
 基本操作に慣れた後の知識になるので、バトルの基本的な立ち回り方はこの記事で確認してほしい。

関連記事

【FF16攻略】バトルの立ち回り基礎編。基本アクション、敵の攻撃を回避する“ドッジ”の使いかた、戦いかたのコツなど、役立つ知識まとめ
ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のバトルで役立つ基礎知識を紹介。敵の攻撃を回避する“ドッジ”の使いかた、戦いかたのコツなど、役立つ知識まとめ。

『ファイナルファンタジーXVI』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

目次閉じる開く

ウィルゲージの効率のいい削りかた
テイクダウン中のダメージ倍率の上げかた
危なくなったら“リミットブレイク“を使う
プレイスタイルに合わせてアクセサリを選択
事前にアイテムをセットしておく
戦闘中に表示される“バトルテクニック”

ウィルゲージの効率のいい削りかた
 強敵との戦いでは、ウィルゲージを50%削ると敵が一時的に怯んだ状態になる。このときにガルーダのフィート“ガルーダエンブレイス”を使うと、敵をその場に引き倒すことができる。短時間ではあるが、敵を無防備な状態にできるので、召喚獣のスロットにガルーダを装備しているときは活用しよう。

 ウィルゲージは、プレシジョンドッジからの攻撃や、ウィル値(アビリティ画面での星の数)が高い召喚獣アビリティを使用すると効率よく削ることができる。ウィル値が3つ以上の召喚獣アビリティは以下のとおり。
<ウィルゲージを削りやすい召喚獣アビリティ>
フェニックス
 ┗スカーレットサイクロン
ガルーダ
 ┗ガウジ
 ┗ウィケッドホイール
 ┗エリアルブラスト
ラムウ
 ┗パイルドライブ
 ┗ライトニングロッド
 ┗裁きの雷
タイタン
 ┗激震
 ┗レイジングフィスト
バハムート
 ┗インパルス
 ┗サテライト
シヴァ
 ┗ダイヤモンドダスト

 なかなか攻撃するタイミングがない強敵と戦うときは、これらのアクションでウィルゲージを削り切ってテイクダウン状態にしてから大ダメージを狙おう。

 アビリティの中には、ウィル値が高いがダメージは低いものも存在。ウィル値が高いアクションばかりセットするのではなく、テイクダウン時にダメージを稼ぎやすいアビリティも合わせてセットすることも重要だ。
テイクダウン中のダメージ倍率の上げかた
 テイクダウン中は、敵が無防備な状態になるのに加え、与えるダメージが増加。通常時よりも大ダメージを狙いやすくなる。
 テイクダウン中の与ダメージの倍率は、敵に攻撃を加えることで最大1.5倍まで増加する。ダメージ倍率は、攻撃のヒット数やダメージではなく、アクションのウィル値によって増えていく。敵をテイクダウン状態にしたら、まずはウィル値の高いアビリティでダメージ倍率を上げ、その後に威力の高いアビリティを使ってダメージを稼ごう。

危なくなったら“リミットブレイク“を使う
 “リミットブレイク”の効果中は、クライヴの攻撃力や防御力の上昇、HPの自動回復のほか、“HPがゼロにならない”という特性がある。HPが減っていて敵の攻撃が回避できないという場合は、“リミットブレイク”を活用してやり過ごそう。

 ただし、リミットブレイク中でも敵の攻撃を受けるとHPが減るため、HPの自動回復を活かすためになるべく回避するように意識しよう。

プレイスタイルに合わせてアクセサリを選択
 装備できるアクセサリは、ショップでの購入のほか、エリアマップやステージ内の宝箱、強敵を倒したときのドロップなどで獲得できる。

 装備するアクセサリは、アビリティを主体に戦うなら特定の召喚獣アビリティの威力上昇、再使用時間短縮させるものを、回復アイテムが不足しがちならポーションの回復量をアップさせる“クレリックメダリオン”をというように、自分のプレイスタイルに合わせて付け替えよう。

 戦闘で苦戦しないという人は、経験値やギル、アビリティポイントの獲得量が増加する経験値やギル、アビリティポイントの獲得量が増加する“古き教えの書”を装備するのもアリ。
 このアクセサリは、物語がある程度進行すると隠れ家のショップで購入できるようになるため、こまめにショップをチェックしてほしい。より効率よくクライヴを強くしたいなら、このアクセサリを装備した状態でゲームを進めよう。
事前にアイテムをセットしておく
 アイテムのショートカットキーには、3つのアイテムをセットできる。ここにセットしたアイテムは戦闘中にワンボタンで使用可能。HPを回復するポーションとハイポーションを入れておき、残りひと枠は使用頻度の高いアイテムをセットしておくのがおすすめだ。

 なお、 アイテムをセットできるのは3枠までだが、戦闘中でもSTARTボタンを押してメインメニューからアイテムを選択すれば、任意にアイテムを使用することができる。ショートカットキーに登録したもの以外のアイテムを使う場合は、この方法を活用しよう。
戦闘中に表示される“バトルテクニック”
 マジックバーストのコンボをきめる、タイタンのフィート“タイタンブロック”でプレシジョン・ブロックを発動するなど、特定の行動を取ると画面右側に“バトルテクニック”というフライテキストが表示される。

 “バトルテクニック”は、あくまでも“アーケードモード”のスコアを稼ぐ要素で、バトルには直接影響しない。メインストーリーを進める際は気にしなくても問題ないだろう。
 なお、“バトルテクニック”は行動ごとにランク分けされており、達成が難しい項目ほどより多くのスコアを稼げる仕組みとなっている。
 “アーケードモード”でハイスコアを狙おうと考えている人は、参考として何をしたときにどのような“バトルテクニック”が表示されるのかを意識しておくとよいかもしれない。
 より高ランクの“バトルテクニック”を達成できるように召喚獣アビリティを編成して立ち回ろう。

▼『FF16』攻略&解説まとめ

プレイステーション5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版の購入はこちら (Amazon.co.jp)

...以下引用元参照
引用元:https://www.famitsu.com/news/202306/22305175.html

-PlayStation

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »