『アーマード・コア』(AC)シリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズ オブ ルビコン)。
広告
本稿では重装機動砲台“ジャガーノート”の攻略情報を紹介する。
『ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON』(PS5)の購入はこちら(Amazon.co.jp)
『ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON』(PS4)の購入はこちら(Amazon.co.jp)
重装機動砲台ジャガーノート概要
ジャガーノートは、チャプター1の重要ミッション“壁越え”の最後に登場するボス。地雷をばらまいたり、誘導ミサイルを発射したり、突進したりといった攻撃をしてくる。
登場ミッション:壁越え
名称:重装機動砲台 ジャガーノート
武装:ミサイル、機関砲、地雷、砲台
形態変化:なし
備考:僚機あり(前半のみ)
基本的な攻略チャート
敵の攻撃をクイックブースト(QBとも言われる)で回避しつつ、垂直ミサイルがロックオンできる中距離を保つ。
垂直ミサイル発射→リロードをひたすらくり返す。
隙(スタッガー状態など)が見えたらすぐさまブレードで攻撃。その後はまた離れてミサイル発射→リロードの動きへ。
垂直ミサイルをひたすら撃つことが攻略のカギ。砲台、ミサイル、突進などの攻撃はクイックブーストで横移動すれば簡単に避けられるので、焦らずクイックブーストを心がけよう。
攻略のポイント
ひたすら垂直ミサイルを撃ちまくれ!
ジャガーノートと非常に相性がいいのが、左右の肩に装備できる“垂直ミサイル”系の武器だ。ホーミングしてくれるため精密なエイムは必要なく、かなり使いやすいうえ攻撃力も高め。
相手の攻撃を避けながら、リロード→ロックオン→ミサイル発射をひたすらくり返そう。
中央の黄色のゲージが溜まったらロックオン完了。すぐにミサイルを発射しよう。
リロード中は回避に集中。ジャガーノートの砲撃とミサイルはクイックブーストの横ステップで簡単に避けられる。
相手は図体がデカい。ミサイルも簡単に当たる。
ジャガーノートの正面は非常に硬い装甲で守られており、ほとんどの攻撃は無力化されてしまう。アサルトライフルや通常のミサイルなど、正面からの攻撃ではほぼ無意味に等しい。
しかし、上空から落ちてくる垂直ミサイルなら話が別。装甲のない上から攻撃できるため、ジャガーノートに効果的な打撃を与えられるのだ。
タイミングよく“壁越え”直前でパーツショップに“8連装垂直ミサイル”が並ぶので買っておこう。
正面から攻撃してもノーダメージ。衝撃も蓄積されない。
8連装垂直ミサイルを両肩に装備すれば計16発一度に発射できる。攻撃力・衝撃力ともに優秀なのでイチオシ。
焦りは禁物だが、接近からのブレード攻撃は効果的
今作の近接武器はダメージソースとして非常に優秀。隙あらば使っていきたい。これはジャガーノート戦以外でも言えることだ。
ジャガーノートの場合、近づくと前後の突進で振り払われるため、無暗に接近するのは危険。どうしてもブレードを当てたい場合は、スタッガー状態のときを狙うといい。
スタッガー状態とは機体がバランスを崩して動けない状態。一定以上の衝撃力を与えるとどの機体もスタッガー状態となり、この間はよりダメージも通りやすくなる。
画面上部・体力バーの上にある黄色いゲージが衝撃の蓄積値。これが溜まるとスタッガー状態(よろけ)となる。
スタッガーになったらすぐに近づいて切りつけよう。ブレードは2回連続で振るほうが効率的だ。
ブレード攻撃は強力とはいえ、ジャガーノートは見た目に反して俊敏。安定して倒すなら遠距離からのミサイル攻撃がいいだろう。
なお、開戦直後に突進した後は、無防備な背中を見せたまま少し硬直することが多い。ブレードを当てられる絶好の機会なので覚えておこう。
戦いが始まるとすぐさま突進してくる。キャタピラから火花が出たら合図だ。
クイックブーストの横移動などで避けた後は、
近づいて後ろからブレードで攻撃。これでダメージ稼ぎもはかどる。
機体構成(アセンブル)例
右手武器:RF-024 TURNER(初期アサルトライフル)
左手武器:HI-32: BU-TT/A(初期パルスブレード)
右肩武器:BML-G1/PO3VTC-08(ファーロン・ダイナミクス製 8連装垂直ミサイル)
左肩武器:BML-G1/PO3VTC-08(ファーロン・ダイナミクス製 8連装垂直ミサイル)
頭:HD-011 MELANDER(ベイラム製 中量頭部)
コア:BD-011 MELANDER(ベイラム製 中量コア)
腕:AR-011 MELANDER(ベイラム製 中量腕部)
脚:VP-422(アーキバス産 量産2脚)
ブースタ:BST-G2/P04(ファーロン・ダイナミクス製 第2世代ブースタ)
FCS:FCS-G2/P10SLT(ファーロン・ダイナミクス製 第2世代FCS)
ジェネレータ:VP-2OS(アーキバス製 還流型ジェネレータ)
重要なのは肩の垂直ミサイルと左手のブレードで、基本的にそれ以外は自由枠だ。
8連装垂直ミサイル
パルスブレード
ただし、脚パーツによっては垂直ミサイルの重みで積載量が上限オーバーとなることもある。その場合は積載上限が大きめの中量2脚パーツを採用しよう。
迷ったらベイラム製かアーキバス製の二脚がおすすめだ。
積載状況、積載上限などはアセンブルのパーツ画面で確認できる。
とにかく、ロックオン→垂直ミサイル発射の動きをくり返せばオーケー。慣れれば5分もかからず倒せるので、ぜひこの戦法を試してみてほしい。
『アーマード・コア6』関連おすすめ記事
関連記事
『アーマード・コア6』初心者攻略。初めて戦場に降り立つ新米傭兵たちにアクションとアセンブルのコツを伝授!【AC6攻略】
2023年8月25日発売された『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)の初心者向け攻略情報をお届け。
関連記事
『アーマード・コア6』話題の“チュートリアルのヘリ”を含むチャプター2までのボス攻略! 序盤でつまづいた傭兵に各ボスとの立ち回りをレクチャー【AC6攻略】
2023年8月25日に発売された『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)から、“チュートリアルのヘリ”を含むチャプター2までに登場するボス戦の攻略情報をお届け。
関連記事
【アーマード・コア6攻略】“密航”ボス・武装ヘリの倒し方。チャプター1の難敵はブレードでぶった切ろう【AC6】
『AC6』最初のミッション“密航”で立ちはだかる惑星封鎖機構大型武装ヘリ(通称:ルビコプター)の攻略法を紹介する。
『ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON』(PS5)の購入はこちら(Amazon.co.jp)
『ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON』(PS4)の購入はこちら(Amazon.co.jp)
...以下引用元参照
引用元:https://www.famitsu.com/news/202309/18316776.html