【本ページはプロモーションが含まれています】

PlayStation

【GGST】初心者でも9分でわかるゲームの魅力と遊びかた【格ゲーチャンネル@りーさるぷらん】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

詳細はこちら

ブログランキングに投票お願いいたします。

 格闘ゲーム専門Youtube“格ゲーチャンネル@りーさるぷらん”にて、人気対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』(以下、『GGST』)の初心者向け動画“シーズン3から始めるGGST”が連載中。今回は、“9分でわかるゲームの魅力と遊びかた”と題して、特徴的なストーリーやゲームシステム、初心者おすすめのプレイルートなどを紹介する動画が公開された。本稿では、その内容を抜粋してお届けする。

広告

 なお、格ゲーチャンネル@りーさるぷらんでは、今後も『GGST』などの格闘ゲームに関する動画を更新していくので、ぜひチャンネル登録してほしい。

『GUILTY GEAR -STRIVE- (ギルティギア ストライヴ)』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

『GUILTY GEAR -STRIVE- (ギルティギア ストライヴ)』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

格ゲーチャンネル@りーさるぷらん(Youtube)はこちら

GGSTの魅力
 本作の魅力は大きく分けて以下の3つが挙げられる。

映画かと思わせるような、美麗な風景やアニメーション
個性豊かなキャラクターたちによる、ダイナミックなアクションや演出
RPGのように練りこまれたストーリーと世界観

 ひとつ目の魅力は、映画かと思わせるような、美麗な風景やアニメーション。本作の開発元であるアークシステムワークスは、『ギルティギア』シリーズ以外にも、『グランブルーファンタジーヴァーサス』や『ドラゴンボールファイターズ』などを手掛けており、キャラクターのモデリングや、滑らかで迫力のあるアニメーションが大きな特徴。GGSTもそれに漏れず、試合開始前の掛け合いや、覚醒必殺技を使用した際など、いろいろなところで見られる演出はどれも秀逸である。
 もし、ビジュアル面を最大限に堪能したいのであれば、ゲーム内のストーリーモードがおすすめ。フル3DCGアニメーションとフルボイスで描かれたシナリオは5時間以上にも及び、さながら映画のような雰囲気で本作の世界を楽しめる。

 本作の魅力のふたつ目は、個性豊かなキャラクターたちによるアクションや演出の数々だ。そもそも『ギルティギア』シリーズは、ほかの格闘ゲームと比べてもアクションの自由度が高く、動きもスピーディーなのが特徴。本作もその特徴を受け継いでいるほか、技がカウンターヒットしたときや画面端で“ウォールブレイク”を発生させたときなど、プレイヤーのみならず、観戦している人も味わえるダイナミックさが醍醐味になっている。
 また、登場するキャラクターたちはどれも個性的。デザインはもちろんのこと、戦いかたも多彩だ。ソルやカイのような、比較的オーソドックスな格闘スタイルのほかに影の分身を生み出して2対1の戦いを仕掛けたり、遠距離から射撃を駆使して戦ったりとさまざまなスタイルがある。キャラクターごとの強い特性をベースに、自分なりのプレイスタイルを加えれば、オリジナリティー溢れる戦いかたができる。

 本作の魅力の3つ目は、緻密に作られたストーリーや世界観。『ギルティギア』の世界は魔法(法術)と科学が同居する近未来が舞台で、本作はこれまで続いてきたストーリーの完結編となる位置づけだ。ストーリーの軸となる主人公たちはもちろんのこと、各キャラクターにも詳細な設定や背景があり、それらが複雑に絡み合ったうえでの掛け合いは、格闘ゲームの枠を超えたおもしろがある。
 『ギルティギア』のストーリーの全容を把握するには本作のみでは難しいものの、シリーズを通した歴史やキャラクターの相関などをゲーム内の“GG WORLD”で知ることができる。また、アーケードモードは、ストーリーの本筋とは外れているが、対戦の幕間には、キャラクターどうしの関係性が垣間見えるやり取りがある。対戦だけではなく、世界観やストーリーを重視するプレイヤーにとって楽しみやすいのは大きな魅力のひとつだ。

...以下引用元参照
引用元:https://www.famitsu.com/news/202310/18319663.html

-PlayStation

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »