【本ページはプロモーションが含まれています】

ボードゲーム

マイキーワンダーランド | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント


ブログランキングに投票お願いいたします。

2022秋 土-テ11

2021秋 土-チ09

Xaquinel / サグイネル
@xaquinel

ゲーム一覧に戻る

2023秋

3-6

20-

6歳~

マイキーワンダーランド
2,400
テーマパークのキャラクターは世界に1人ずつ!

対戦
ファンタジー

マイキーワンダーランド

ゲーム概要

だんだん難しくなる被っちゃいけない(バッティング)ゲーム
フォトジェニックな世界観とコンポーネント!
半協力だから盛り上がる!

プレイ人数

3~6人

プレイ時間20~分

対象年齢6歳~
価格2,400円

発売時期2023秋
予約

不可

ゲームデザイン Xaquinel(椎名隼也、中森源)
イラスト・DTP Xaquinel(中森源)

ゲーム詳細

ストーリー
大人気テーマパーク『マイキーワンダーランド』には7つのエリアがあり、個性豊かな12種類のキャラクターが登場します。
オープンに向けてみんな大忙し。なぜならどのエリアでいつどのキャラクターを登場させるかまだ決まってないからです!キャラクターは世界に1人ずつしかいないので、同じ時間に複数のエリアで登場するようキャラクターにお願いしても出来っこありません。
プレイヤーは各エリアの担当となり、他のエリア担当と同じタイミングで同じキャラクターを登場させないよう注意しながらキャラクターに自分のエリアに登場してもらえるようお願いしましょう。
果たして何事もなく無事テーマパークを運営することが出来るのでしょうか…!
ルールが簡単。だけど他のゲームでは見たことない!
「他の人と被らないようにせーのでカードを出す」マイキーワンダーランドのルールはたったこれだけ!だけどしっかりテーマパーク運営をしている感覚が得られる斬新でユニークなゲームです。ルールが簡単なので遊ぶ人を選ばず、誰でも気軽に楽しめます。
フォトジェニックな世界観とコンポーネント!

マイキーワンダーランドの舞台はテーマパーク。カラフルなキャラクターカードとファンタジックなエリアが並ぶゲーム風景は、まるでミニチュアのテーマパークが目の前に立ち上がったようで写真を撮らずにはいられません!動物や食べ物をモチーフとした個性的な12種類のキャラクターも魅力の一つです。
半協力だから盛り上がる!
自分だけが勝つためにみんなでテーマパークを協力して運営していくという場の一体感が楽しいゲームで、遊んでいる最中も終わった後も和気藹々と盛り上がれます。テーマパーク好きはもちろん、ライトゲーム好きやこれからボードゲームを始めたいと思っている人にもオススメです。

ゲーム体験

スタンダード,
ボードゲーム,
バッティング,

ゲーム一覧に戻る

この記事をシェア

...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/game/182618

-ボードゲーム

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »