2024年2月1日に発売されたプレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『グランブルーファンタジー リリンク』(以下、『リリンク』)。王道ファンタジーRPG『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)を原作とするアクションRPGだ。
広告
本作に登場するプレイアブルキャラクターの立ち回りを解説。 本作に登場するプレイアブルキャラクターの立ち回りを解説。本稿では、ペットの獣たちと力を合わせながら戦うフェリのアクションやアビリティを解説する。
※本稿の使用ボタンはプレイステーション版のデフォルトのものを記載しています。
関連記事
『グラブル リリンク』DEMO版で操作可能な11人のキャラクターを解説。基本的な立ち回りやオススメアビリティも紹介
2024年2月1日に発売されるアクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』。1月12日より配信開始されたDEMO版では、多数登場するプレイアブルキャラクターの中から11人を操作できる。そんな11人の特徴や立ち回りをそれぞれ解説。
『グランブルーファンタジー リリンク』のすべてがわかる、ファミ通.com特設サイト
『グランブルーファンタジー リリンク』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『グランブルーファンタジー リリンク』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
目次閉じる開く
フェリのアクション
ペットを呼び出しつつ敵から離れて戦う意識を
準備が整ったタイミングでオンスロートに移行
フェリのアビリティ
スペクトルパージ ブラウ・ゲシュペンスト 足止めだ、ジジ! ベネディクション ペンデル シュトラーフェ ヒン・リヒテン ウム・ラオフ
序盤~中盤にオススメのジーン
フェリのアクション
フェリは鞭を武器とする光属性のキャラクター。一発一発のダメージは低めだが、離れた場所から継続して敵にダメージを与えられるのが強みだ。
また、フェリは特定の攻撃に合わせてペットの獣たちを呼び出せる。呼び出せるペットは3種類(合計4匹)で、約20秒後に消滅するまで自動で近くの敵を攻撃してくれる。フェリの基本アクションは以下の通り。
コンボ攻撃(□ボタン→□ボタン→□ボタン) ※各攻撃は長押しでチャージ可能
基本となるコンボ攻撃は3連撃。ボタンを押しているあいだ、鞭を振り回して攻撃し続け、ボタンを離すことで追撃。一定時間ボタンを長押しすると追撃がパワーアップし、ヒット時にペットを呼び出せる。
オンスロート(△ボタン/長押し可能)
鞭を身体の周囲で振り回す強攻撃。長押しが可能で、呼び出しているペットの数に応じてダメージが上昇する。リーチはさほど長くないが、手数が多い。とりわけ最後の鞭を叩きつける攻撃は威力が高く、フェリの貴重なダメージソースとなる。
フェリは空中での攻撃もリーチが長く、使い勝手がいい。敵の攻撃をジャンプでかわしたあと、そのまま反撃できる。
ペットを呼び出しつつ敵から離れて戦う意識を
鞭の先端を当てることでフェリの攻撃はダメージが上昇する。距離が近すぎるとポテンシャルを発揮できないので、距離を保ちながら戦おう。
アビリティを使わずにペットを呼び出すには、□ボタンの長押しによるコンボ攻撃をひたすらくり返すのが効率的。攻撃をするときは必然的に足を止めることになるので、敵の攻撃に巻き込まれないような位置取りを心がけること。
うまくペットを呼び出せれば、以降は自動で敵に攻撃を加えてくれるため、敵に与えるダメージも加速的に上昇していく。
フェリにとってはリンクアタックのリターンも大きく、成功時には瞬時に3種類のペットを呼び出せる。味方と連携しつつ敵のスタンゲージを削ることにも注力しよう。
準備が整ったタイミングでオンスロートに移行
オンスロートは呼び出しているペットの数に応じてダメージが上昇し、すべてのペットが揃っている状態でクリーンヒットさせたときの威力は目を見張るものがある。ヒット後にすべてのペットが離脱してしまうが、それだけの価値はあるだろう。
オンスロートを使うときは、それまで以上に敵に接近する必要があるので、アビリティの“足止めだ、ジジ!”で敵にスロウ効果を付与したり、“ヒン・リヒテン”や“ウム・ラオフ”で自分を強化したり、入念に準備を整えてから狙いたい。
中距離のコンボ攻撃でペットを呼び出しながら布石を作り、隙あらば近づいてオンスロートを狙うという流れをくり返すのが、フェリにとって王道の戦いかたといえる。
フェリのアビリティ
スペクトルパージ
魔力を込めた鞭による一撃で、スタン値が高い攻撃アビリティ。命中時、フージー、ニコラ、ジジ、ベッポが戦闘に加わる。
射程距離は□攻撃とほぼ同じ。鞭の先端を当てられるとダメージが大幅に上昇するので、間合いを調整しつつ狙っていこう。
ブラウ・ゲシュペンスト
フージーとニコラを呼び出し、前方の敵に攻撃させる。防御DOWN効果(15%)を付与し、強化効果をひとつ解除。フージーとニコラが戦闘に加わる。
長射程で当てやすい攻撃アビリティ。威力は控えめだが、防御DOWN効果が30秒以上継続するため、味方全体のダメージをブーストできるのが強みだ。
足止めだ、ジジ!
ジジを呼び出し、範囲内の敵にあらゆる行動が遅くなる“スロウ効果”を付与する。長押し中に発動位置を指定可能。アビリティ発動後にジジが戦闘に加わる。
効果範囲は広く、スロウ効果は5秒ほど持続する。敵との距離を詰めるための補助に使ったり、味方のサポートに使ったりと、さまざまな局面で使っていける。クールタイムは長めなので外さないように。
ベネディクション
自分と近くの仲間のHPを回復する。さらに呼び出しているペットの数に応じて段階的に再生、防御UP(10~20%)、攻撃UP(20%)効果を付与する。
メインのHP回復効果に加えて、さまざまな強化効果が約30秒付与されるのが特徴。呼び出しているペットの数が少ないと恩恵を受けられないので、使用タイミングを見極める必要があるが、サポート用のアビリティとしては使い勝手がいい。
ペンデル
ジジを呼び出し、自身の足元に攻撃させる。フージーとニコラを呼び出し、後方に飛び退く。フージー、ニコラ、ジジが戦闘に加わる。
ほぼ密着した敵にしかヒットせず、敵に与えるダメージも控えめだが、一瞬で後方に退避できるので守備的な使いかたができる。クールタイムも短いので、ペットを呼び出す目的で気軽に使っていけるのも強みだ。
シュトラーフェ
前方の敵に連続攻撃を加えるペットたちの総攻撃。フージー、ニコラ、ジジ、ベッポが戦闘に加わる。
ターゲットとなった敵の頭上にペットたちを直接召喚するため、射程距離が長いうえに、敵の方向を向いていなくてもヒットする。
ペットが総攻撃を仕掛けているあいだ、フェリ本体が無防備になってしまう点だけは注意。なるべく敵との距離が離れているときに使っていきたい。
ヒン・リヒテン
自分に攻撃UP(50%)効果を付与する。さらに呼び出しているペットの数に応じて段階的にクリティカル確率UP(30%)、追撃、無敵効果を付与する。
効果時間は30秒程度持続。自分自身を対象とした強化アビリティで、すべてのペットが揃っているときの効果は破格。クールタイムが長いので、ここぞというタイミングで投入したい。
ウム・ラオフ
ベッポが自分の周りを浮遊し、触れた敵にダメージを与える。また、自分に“怯み無効”効果を付与する。効果時間は約20秒。
ベッポの接触ダメージが大きく、オンスロートを狙う前にあらかじめ使っておくだけでもダメージの底上げができる。怯み無効を付与できるため、オンスロート自体を狙いやすくなるのも強み。
序盤~中盤にオススメのジーン
チャージ強化
コンボボーナス
コンボフィニッシュ
長押しによる攻撃が主力となるので、“チャージ強化”を装備するとポテンシャルを発揮しやすい。手数が多いので“コンボボーナス”も相性がよく、“コンボフィニッシュ”を装備することで追撃の威力もアップ。
また、アビリティでペットを召喚しやすくなるので“クイックアビリティ”もオススメだ。
『グランブルーファンタジー リリンク』のすべてがわかる、ファミ通.com特設サイト
『グランブルーファンタジー リリンク』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『グランブルーファンタジー リリンク』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
...以下引用元参照
引用元:https://www.famitsu.com/news/202402/23332729.html