【本ページはプロモーションが含まれています】

PlayStation

『Rise of the Ronin』ゲーム内に安田PDの猫が出てくる!? 完成披露イベントで試遊やフォトスポット、開発陣によるトークステージが楽しめた。OPや江戸の舞台も初披露 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

詳細はこちら

ブログランキングに投票お願いいたします。

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)より、2024年3月22日発売されるプレイステーション5(PS5)用ソフト『Rise of the Ronin』(『ライズ オブ ローニン』)。開発は、コーエーテクモゲームスのTeam NINJAが手掛けている。

広告

 発売に先駆けて2024年3月17日に、東京・スターライズタワー スタジオアースにて、“「Rise of the Ronin」完成披露イベント プレミアム体験会”が開催された。
 本記事では、イベント会場の模様をリポート。会場の雰囲気や開発陣のトークなどをお届けしていこう。

関連記事

『Rise of the Ronin』初心者攻略。探索の基本やバトルのコツ、育成方針などをレクチャー。幕末を駆け巡るうえで役立つ情報がてんこ盛り
SIEより2024年3月22日発売のPS5用ソフト『Rise of the Ronin』(ライズ オブ ローニン)。幕末の激動を乗り切る攻略ガイドをお届けします!

関連記事

『Rise of the Ronin』レビュー。"死にゲー"ではない戦闘やイヌ&ネコ撫で、ペリー提督とロマンスも!? 幕末オープンワールドで超絶エンタメ時代劇をくり広げろ
SIEより、2024年3月22日に発売されるプレイステーション5用ソフト『Rise of the Ronin』のレビューをお届け!

『Rise of the Ronin』(PS5)を購入する(Amazon.co.jp)

特別な会場で試遊会
 イベントのメインは試遊会となっており、事前に応募抽選されたプレイヤーたちが、ゲームの序盤を約2時間にわたってたっぷり体験できた。キャラクタークリエイトは行えなかったものの、広大な横浜の地を自由に探索可能だった。
 どう遊ぶのかはプレイヤーによってそれぞれで、とにかくオープンワールドを探索しながら進んでいる人や、ストーリーミッションを進めていく人などさまざま。遊べることがたくさんあるだけに、2時間もあっという間に過ぎ去っていった印象を受けた。

試遊前には、安田PDより試遊の説明もおこなわれた。試遊はゲームの途中から始まるのでチュートリアルプレイができないが、スタッフに言えば専用のチュートリアル用セーブデータが体験可能だったようだ。

試遊会の様子。

プレイヤーへのアンケートも実施され、その回答は目安箱に入れられる。明治新政府も目安箱を使っていた、何気に幕末らしい要素!

 また、会場には資料の展示やフォトスポット、メッセージボードなども用意されており、会場の撮影も自由に楽しむことができた。

コンセプトアートや設定画も披露された。

メッセージボードも設置され、参加者たちが好きなように応援コメントやイラストなどを書き込んでいた。

フォトスポットではスクリーンに好きな背景を選んで、刀と竹笠を被って浪人になりきることができた。

ちなみに筆者でござる。

おまけ:会場で配られた『Rise of the Ronin』ウォーター。

開発陣トークステージ
 試遊は2部制に分かれており、その中間の時間でステージイベントも実施。特別映像が公開されたり、本作のプロデューサーである早矢仕洋介氏と、開発プロデューサー兼ディレクターの安田文彦氏が登壇し、トークをくり広げた。

会場の目玉である、180度を覆うような巨大プロジェクタースクリーン。

超大画面で、イベント用に編集されたであろうPVや、公開済みの映像などを堪能できた。

左から、早矢仕洋介P、安田文彦PD。

パネルとともに、ゲームの概要などが語られた。

大河ドラマ『龍馬伝』や、映画『るろうに剣心』シリーズの監督で知られる大友啓史氏とともに作り上げた、オープニングムービーも初披露された。

 また、開発ディレクターの隈部宣道氏による実機プレイも公開。ゲーム紹介のほか、ボスのひとり“勝海舟”を倒すことができれば(しかも最高難易度で)、来場者たちにTシャツをプレゼントする企画も実施された。

開発ディレクター・隈部宣道氏。

大きな会場で、かつ特別な座席でプレイするということもあり、隈部氏の緊張が大きく伝わってきた。

初披露となる江戸の実機プレイ。浅草の雷門などが公開された。

最高難易度で、メインミッションのひとつを丸ごとプレイした隈部氏。

あやうく倒されそうになるような緊張感の伝わるプレイも垣間見えたが、みごとに勝海舟を倒して来場者たちにプレゼント。隈部氏もホッとしている様子だった。

Q&Aコーナー
 トークの中ではQ&Aコーナーが設けられ、事前に寄せられたプレイヤーからの疑問に直接お答えするコーナーも。その回答をまとめてお届けしよう。(早矢仕洋介氏は以下、早矢仕。安田文彦氏は以下、安田)

オープンワールドにした理由は?
早矢仕『仁王』は戦国時代を舞台にした、侍のエッセンスを感じてもらうコンセプトで作っていました。その先にあるものとして、時代モノのゲームを作るならば、自分がその時代で生きているような感覚を味わえるようなゲームが作りたかったんです。そのために、オープンワールドであるべきだと考えました。
 また、オープンワールドタイトルを作るとしても、Team NINJAらしいオープンワールドにしたい想いがありました。我々としても、いちばんチャレンジしたかった部分です。幕末にタイムスリップしたような感覚を味わってもらえれば、オープンワールドに挑戦した甲斐があったなと思えるでしょう。
主人公をふたりにした理由は? その難しさは?
安田本作は多種多様な思想を持った人物や、勢力が現れます。彼らとの“因縁”を築いていくことが、ゲームのコンセプトです。その中でプレイヤーである主人公が最初に結ばれた、深い因縁を持つ者として、ふたりでひとつの“隠し刀”という存在を描くことは、最初から決めていました。
 それが、主人公がふたりになったきっかけです。家族とも兄弟とも違う関係でありながら、因縁の深さを感じ取ってほしいですね。
 また、難しさで言うと、基本的にはアクションゲームとして、ひとりの主人公を操作することに集中していました。ふたりでひとつの隠し刀ならば、やはり切り換えて操作したいというところから、仲間への操作変更につながりました。
 苦戦しましたが、しっかりおもしろくできたので「もうやってしまおう!」と、約30キャラクターほどの仲間を全員プレイできるようにしました。それを言ったとき、開発スタッフ陣はすごく嫌がっていましたが(笑)。
『仁王』などのように高難易度の周回要素はある?
安田あります。オープンワールドタイトルなので「またもう1回同じことやるの?」と思われるかもしれませんが、そんなこともなく、気軽にストーリーミッションに再チャレンジできるシステムもあります。そういったものを使ってもいいですし、周回プレイで1周目とは違う道を歩んでみるのもいいでしょう。エンドコンテンツとして高難易度の周回要素がありますので、クリアーした方は挑戦してみてください。
安田さんが飼われている猫はゲームに登場する?
安田すみません、プライベートなことで(笑)。そうですね……、じつは1匹出演しています。気性が荒いかもしれませんが、見つけたら斬りかかったりせずにかわいがってください(笑)。

日本の夜明けが近いぜよ!
 きっと試遊された方々は、本作のアクション性やできることの幅広さに驚かれて、より発売が楽しみになったことだろう。試遊だけでは伝わらなかった、本作のさらに広がる“奥深さ”は紹介記事やレビュー記事でもお伝えしているので、ぜひチェックしてみてほしい。

関連記事

『Rise of the Ronin』先行レビュー。幕末オープンワールドに込められた探索、戦闘、物語。Team NINJAの集大成でありながら、その先に踏み込んだ意欲作
2024年3月22日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『Rise of the Ronin』を先行レビュー。序盤を遊んでの感想や、プレイしてわかったシステムの解説をたっぷりお届けする。

関連記事

『Rise of the Ronin』メディア体験会リポート。開発のキーマンであるTeam NINJAの早矢仕P&安田PDへのインタビューもお届け
2024年3月22日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『Rise of the Ronin』(『ライズ オブ ローニン』)。そのメディア向け体験会の模様と、そこで実施された開発者インタビューの内容をお届け。

関連記事

『Rise of the Ronin』早矢仕P&安田PDインタビュー。江戸・横浜・京都などを舞台に、幕末オープンワールドを主人公の浪人が駆け巡る。アクション性はTeam NINJAの集大成
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2024年3月22日発売予定の、プレイステーション5(PS5)用ソフト『Rise of the Ronin』。開発を手掛けるコーエーテクモゲームスのTeam NINJAのスタッフ陣にインタビュー。

最後に、金打(きんちょう)! カチッ。ゲームを遊べばわかるはず!

『Rise of the Ronin』(PS5)を購入する(Amazon.co.jp)

...以下引用元参照
引用元:https://www.famitsu.com/news/202403/21337697.html

-PlayStation

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »