2024春 両 - A04 試遊○
<2023秋 土-ウ01 試遊○
PhantomLab
@phantomlabgames
アブストラクトパズルゲーム創作中心のサークルです。
★2024春「パリンノームズ PalinGnomes」
★2023秋「ドングリシュギ Acornism」
★2023春「オーチャードカルテット Orchard Quartet」
★2022秋「押して参る 強化版」
★2019春「囮~Monster Decoy」
★2018春「Herka~ヘウレーカ!ヘウレーカ」
★2018春「マモンのトリヒキ」
★2017春「カサネテカエル」
★2016秋「Mount Olympos オリンポス~頂きに挑む英雄達」
★2016秋「Minos‘ Labyrinth ミノスの迷宮-生贄の姫様と7人の王子-」
★2016春「Astraiosアストライオス~星を導く神々」
★2015春「押して参る」
★「七つめの罪は、蜜の味」
ゲムマ2024新作 パリンノームズPalinGnomes コンポーネント紹介
2024/4/26 0:42
ブログ
このブースのブログ一覧に戻る
ゲムマ2024新作 パリンノームズPalinGnomes コンポーネント紹介
ゲムマ2024春新作 回文パズル
パリンノームズPalinGnomes
こだわりが強いノームたち、大好きな唄を響かせよう!
★コンポーネント★
木製ノーム駒
4色x10個
木製マーカー x14個
草原タイル x9枚
スコアボード x1枚
ゲーム概要
ノームたちの大きさで並ぶ、回文パズルゲーム
自分の部族のノームをできるだけ多く場に置く、みんなで楽しむパズルゲーム
ノームたちの掟、ちゃんと守ってね!
プレイ人数 2-4人
プレイ時間 15-20分
対象年齢 6+
ゲーム詳細
人が訪れることのない遠く遠くにある草原には歌が大好きな可愛いノームたちがいます。
彼らは毎日のように集まっては草原で歌を歌い、部族ごとにその歌声を競い合っています。
ですがノームはとっても強いこだわりを持つ種族。
歌うといってもそこには厳しいルールがあります。
並び方にも立つ場所にも決まり事があるのです。
さあ今日もまたノームたちが集まってきました。
せっかくなのでこっそりノームたちの歌うところを覗いてみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の部族のノームをできるだけ多く場に置く、大好きな唄を響かせよう!
~ノームたちの掟!ノームの並び方のルール!~
1 1部族1体ずつ順番に草原に立ちます。
2 最初のノームが立つ場所は魔法の湧き水の隣のマス!ただし湧き水の周りに立てるのは小さい子だけ!
3 その後は草原に立ってるノームに隣接する縦横のマスに立つことができます!
4 ただし!ノームたちの並び方は必ず大きさ順!小・中・大・中・小・中・大のように並びます。
5 さらに!縦横斜め隣のマスには同じ部族(色)のノームは立てません!
6 毒キノコには気を付けて!上に乗ってはいけません!
7 お花があるマスに立ちたい場合は踏むわけにはいかないのでお花を摘んでから立ちましょう!
8 でもお花を摘んだらその部族は減点になります!それからお花は持ち帰って飾ること!
9 立つ場所が見つけられなかったノームは今回の歌には参加できません!
10 立てる場所がなくなったらいよいよ歌が始まります!歌声の大きさがポイント(点数)!でも花の減点を忘れないでね!
11 歌が終わったら部族ごとに今回の歌の点数を記録します。
12 点数を記録したら立つ順番を入れ替えて、次の歌の準備をしましょう!
13 参加している部族の数だけ歌を歌ったら今日はおしまい!
14 部族ごとに全部の点数を合計して今日一番の部族を決めます。
一番になった部族をみんなでほめましょう!
前の記事
ブログ一覧に戻る
次の記事
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/189316