【本ページはプロモーションが含まれています】

ボードゲーム

ストーリーを楽しむも良し。漫画付きのボドゲ。 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント


ブログランキングに投票お願いいたします。

2024春 土 - P07

<2023秋 土-ソ09 uoon @uoon_jp お初にお目にかかります。uoon(うおおん)と申します。 ルールが分かりやすく、ボドゲに触れたことがない人もある人も変わらず楽しいものを作っています。 是非Twitterなどチェックいただけますと幸いです。 ストーリーを楽しむも良し。漫画付きのボドゲ。 2024/9/28 23:51 ブログ このブースのブログ一覧に戻る ストーリーを楽しむも良し。漫画付きのボドゲ。 初めまして。uoonと申します。 ナベブギョーという箸を使ったアクションゲームを新作として出展するのですが、説明しづらい魅力が1つありまして。 (ルールなどはこちらご覧ください。シンプルに書いております) パッケージにおっきくキャラクターが描かれていたり、 こちらはお皿に見立てたボードなのですが、こちらにもキャラクターが描かれています。 説明書を見るとそのキャラクターたちの人物紹介まで…。 こちらは鍋を食べにくるお客さんたちを描いたカードですが、 裏返すと何やらセリフが書いてあります。(ゲームでは一切使わないのに!) このナベブギョーの一つの楽しみ方として、物語を想像して楽しむというものがあるのです。 私たちは「鍋を取り分けることに圧倒的才能を持った人たち」のことを「ナベブギョー」と呼んでいます。 皆さんもそんな類まれな能力を持ったナベブギョーになりきって、試合をしてもらっても楽しいですし、 ボドゲ会に持っていく前、持っていった後に一人でそういった設定を読んで妄想を膨らませてもらえたらこれ以上に嬉しいことはありません。 このゲームの凄いところは!!!! そうやってゲームの世界を楽しんでもらいたいので、13ページの漫画がついております! タイトルは「ナベブギョー」。少年誌のような雰囲気を持つこの漫画、続きの展開は作られていません。 こんな展開があるんじゃないか、このキャラはこういう風に物語に関わってくるんじゃないのか。 そんな遊び方もできるわけです。 例えば、彼は瀧圭一郎。日本鍋協会の会長です。 賢そうですね…強そうな風格ですね…もしかするとパッケージの女の子の前に立ちはだかるラスボス的ポジションなのかもしれませんね。…みたいな。 <ゲームを楽しむもよし、ストーリーを楽しむもよし、両方楽しむもよし。> とはいえボードゲームは持ち寄るものだと思っています。 物語を理解しなくても、みんなが楽しめるように設計しておりますし、漫画を読まずとも人数分封入しております説明書に軽いストーリー説明も入っております。 皆様の好きなスタイルで遊んでいただければ幸いです。 Twitter Tweets by uoon_jp 前の記事 ブログ一覧に戻る 次の記事 この記事をシェア ...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/189939

-ボードゲーム

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »