【本ページはプロモーションが含まれています】

ボードゲーム

光輝く高輪アンリミテッドエターナルゴールデングレイテストスーパーストロンググローバルゲートウェイ2025(仮称) | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント


ブログランキングに投票お願いいたします。

2024秋 土-U20 試遊○

2024春 土 - C31 試遊○

アイハラワークス
@aiharaworks

ゲーム一覧に戻る

2024秋 土-U20

1-10

10-20

8歳~

光輝く高輪アンリミテッドエターナルゴールデングレイテストスーパーストロンググローバルゲートウェイ2025(仮称)
2,500
光輝く未来にふさわしい、世界一長い駅名を完成させましょう!鉄の掟(ルール)はただ一つ。一息で読めること!

対戦
現代

光輝く高輪アンリミテッドエターナルゴールデングレイテストスーパーストロンググローバルゲートウェイ2025(仮称)

ゲーム概要

プレイヤーは新駅命名プロジェクトの選考委員として、できる限り長い長い駅名 を完成させることを目的に、駅名にワードを追加していきます。
鉄の掟(ルール)はただ一つ。「一息で読めること」
過去最多、220種類からなるワードを巧みに紡ぎ、光輝く未来にふさわしい駅名を完成させま しょう!

プレイ人数

1~10人

プレイ時間10~20分

対象年齢8歳~
価格2,500円

発売時期2024秋
予約

ゲームデザインアイハラワークス
イラスト・DTPアイハラワークス

ゲーム詳細

プレイヤーは新駅命名選考委員として、
できる限り長い長い駅名を完成させることを目的に、ワードを紡いでいきます。

ルールはただ一つ。 「一息で読めること」
ただ長いだけではなく、読みやすさも重視されます。
また、親しまれる駅名になるためには「面白さ」や「意外性」そして「先進性」も必要になるでしょう。

カードは表面が応募ワード(縦向き)、裏面が地名ワード(横向き)で構成されています。
地名カードを中心に、プレイヤーは1回の手番に1枚ずつ応募ワードを繋げていきます。
応募ワードはカード1枚に2つのワードが上下に記載されています。
プレイヤーは好きな方を選択して繋げることができます。
ワードを繋げたら、新たに出来上がった駅名を読み上げます!
一息で読めたら駅名成立!次のプレイヤーへ手番が移ります。
もしも一息で読めなかったら……残念ながらそこでゲーム終了です。
しかしご安心を。1度までは失敗は許されます。
2度目の失敗でいよいよゲーム終了です。直前のプレイヤーが紡いだ駅名が採用されます!
カードは110枚、220種類のワードが収録されています!
組み合わせはほぼ無限大!
どうぞ、あなただけの駅名を紡いでください!
ゲームマニュアルPDFはWebサイトよりダウンロードいただけます!
お問い合わせや予約については「お問い合わせ先」記載のメールアドレス宛にご連絡ください!
https://www.aiharaworks.com/tknw-gw/
最新情報はアイハラワークスX(旧Twitter)にて!
お問い合わせや予約についてこちらからも受け付けております!

ゲーム体験

スタンダード,
大喜利,

ゲーム一覧に戻る

この記事をシェア

...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/game/184123

-ボードゲーム

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »