【本ページはプロモーションが含まれています】

Vtuber

バーチャルアーティスト開発プロジェクト「ポルタメタ」のヴァイオリニストオーディションが開催決定 | PANORA


ブログランキングに投票お願いいたします。

バーチャルアーティスト開発プロジェクト「ポルタメタ」のヴァイオリニストオーディションが開催決定
2024年11月8日 17:00 VTuber

Tweet Pocket

KADOKAWAとドワンゴは8日、バーチャルアーティスト開発を行うプロジェクト「ポルタメタ」にて、第1弾のピアニストに続き、第2弾となるヴァイオリニストのオーディションを12月2日より開始することを発表した。
バーチャルアーティストとしての活動内容は、定期的な演奏やトークを中心とした配信活動、定期的な演奏動画の収録やコンサートへの出演などのアーティスト活動となっている。

ポルタメタとは、東京交響楽団の特別監修のもと、バーチャルアーティスト開発を行うプロジェクト。リアルとバーチャル、クラシック音楽とテクノロジーが融合した新しいコンセプトのバーチャルアーティストをプロデュースし、クラシックファンの裾野を広げることを目標としている。第1弾のアーティストは、バーチャルピアニスト「潤音ノクト」(うるねのくと)。

●応募条件・年齢、性別、国籍問わず・配信活動、演奏活動の経験不問 ・日本語でのコミュニケーションが可能・演奏活動を通じた夢を持っている、目標がある・知識や考えを自分自身の言葉で発信できる

●一次選考・応募期間:2024年12月2日~2025年1月13日 23時59分・応募方法:オーディション受付フォームより応募 ※12月2日にオープン・応募要項(ポルタメタ公式サイト)

●潤音ノクト(うるねのくと)

2024年2月にオーディションでピアニストとして選定され、2024年4月に「ニコニコ超会議2024」でデビューしたバーチャルアーティスト。コンサート出演以外に、自身のYouTubeチャンネルにて週2回、ピアノ演奏や楽曲解説などライブ配信を行っている。
・潤音ノクト(X)・潤音ノクト(YouTube)

●関連リンク・ポルタメタ公式サイト・オーデイション問合わせフォーム・ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)

VTuberオーディションニュースバーチャルアーティスト

投稿ナビゲーション
前の記事:大丸・松坂屋アバター販売公式からクリエイターコラボ衣装が4週連続で新発売次の記事:ホロライブ所属タレントのぬいぐるみが、台湾のECサイト「hololive / 小夥伴」に登場

...以下引用元参照
引用元:https://panora.tokyo/archives/96077

-Vtuber

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »