<2024秋 両-G11
2024春 土 - P19
空葉堂(KUYODO)
Silentalk_Spiel
こんにちは! 空葉堂(KUYODO)と申します。
ふだんは東京都新宿区で空葉堂書店という本屋さん運営等をしております。ゲームマーケット秋2024では新作『黙談-Silentalk-』を、11/16(土), 17(日)の両日とも【G11】ブースにて出展&販売させていただいます。協力ゲームで、コミュニケーション制限系で、150以上のパズルミッションが楽しめます。よろしければブースへ遊びにいらしてくださいね。
当日は皆様と交流できますこと、楽しみにしております^^
注目の新作 ゲムマ2024秋(TGiWさん企画)に、黙談を選んでいただきましたありがとうございます
2024/11/15 0:21
ブログ
このブースのブログ一覧に戻る
注目の新作 ゲムマ2024秋(TGiWさん企画)に、黙談を選んでいただきましたありがとうございます
とっても嬉しいですフォアシュピールセレクション2024秋選出に続きまして、TGiWさん企画「ゲムマ2024秋の注目の新作」に『黙談 -Silentalk-』が末席を汚させていただいております。 ゲームマーケット2024秋:注目の新作ボードゲーム Table Games in the World フォアシュピールセレクション2024秋に、『黙談 -Silentalk-』を選出いただきました黙談って?黙談では、プレイヤーは全員で1つのチームとなります。カラフルな木製ピースをお互いに渡したりもらったりしながら、だんだんと難しくなるミッションとして示されるパズルの完成を目指します。ゲーム中、プレイヤーは声を出せません。ジェスチャーもできません。そのような中でどうにか意思疎通を試みながらパズルを解いていきます。「伝わってほしいな」と願ったことが、チームメイトに秒で伝わったり、間違って伝わったもののそれがパズルクリアの糸口になったり。1人がスタンドプレーに走ってチームを引っ張ることもあれば、全員で助け合って知らない間にパズルが完成していたり。たまに大爆笑が起こったりもする不思議なゲームです。全員のパズルが同時に組み上がる心地よさから思い通りにならないもどかしさまで、この『黙談 -Silentalk-』で楽しんでみてください。さらに詳しくは、『黙談 -Silentalk-』公式サイトや公式Xをご覧ください。 ポリオミノってなんですか? 黙談のミッションは8タイプ、難易度は6段階ゲームマーケット2024秋では、11/16(土), 17(日)の両日とも出展しております。ブース番号【G11】、ブース名「空葉堂(KUYODO)」にて、お待ちしております
Twitter
どんなゲームですか?協力パーティパズルです。カラフルな木製ピースをお互いに渡したりもらったりしながら、…続きはhttps://t.co/ZoNbVGLm1I黙談を遊ぶと、部活試合前の円陣みたいな高揚を味わえますFMラジオで実際に黙談を遊びました紹介、ルール説明、エンタメとしてをどうぞ https://t.co/jfUy6BLafh pic.twitter.com/vI6rOY9uE7 黙談(もくだん)@ゲムマ2024秋両日G11 (@Silentalk_Spiel) November 14, 2024
YouTube
前の記事
ブログ一覧に戻る
次の記事
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/191566
注目の新作 ゲムマ2024秋(TGiWさん企画)に、黙談を選んでいただきました✨ありがとうございます❗️ | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント