【本ページはプロモーションが含まれています】

ボードゲーム

花見-HANAMI- | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント

]">
ブログランキングに投票お願いいたします。

J&M SPACE Entertainment
https://x.com/akiwatakabe

ゲーム一覧に戻る

2025春

2-4

30-40

7歳~

花見-HANAMI-
5,000
変化する新感覚ボード×サクッと遊べるルールの戦略的陣取りゲーム

対戦
テーマ無し

花見-HANAMI-

ゲーム概要

プレイするカードによって陣取りするボードが変化する新感覚陣取りゲーム
日本語、英語ルールあり(Japanese and English Rule book included.)
日本の伝統的な畳やおはじきがゲームのコンポーネントに!

プレイ人数

2~4人

プレイ時間30~40分

対象年齢7歳~
価格5,000円

発売時期2025春
予約

ゲームデザインわたかべあき
イラスト・DTPきむらみりか

ゲーム詳細

こんにちは!J&M SPACE Entertainmentのあきです。ゲームマーケット2025春にて新作の「花見-HANAMI-」をイベントにて初お披露目します。(2025年1月に限定数でご用意しましたプロトタイプ版はすべて完売しました)変化する新感覚ボード×サクッと遊べるルールの戦略的陣取りゲームで、初心者でも気軽に遊べ、且つやり込みたくなる要素満載のルールになっています。【ルール】花見を満喫するため、飲食や遊びを存分に楽しみ、できるだけ広いお花見エリアを陣取ってください。カードを駆使し、他のプレイヤーと競い合いながら、茣蓙を広げていきます。最も広いエリアを手に入れたプレイヤーが、お花 見を最大限に楽しんだ勝者となります。①手札1枚を場札と交換②役が出来たらプレイもしくはパスプレイしたらカードが該当する場所にプレイヤーコマのおはじきを置く④カードを2ドローするこれを繰り返していく中でプレイできるカードの条件次第で、畳ボードを動かせるボーナスあり!自分に有利なボードに変形させたり、他プレイヤーのエリアを分断するなどして、戦略的に広いエリアをGETすることを目指そう。【説明書】日本語説明書English Rules【コンポーネント】本物の天然い草で出来た畳のボードは日本の和室に使う畳の廃材を使ってすべて手作りで制作しています。昭和初期創業の「有限会社フジセ」という大阪の畳屋さんの協力を得て、SDGsの観点から日本の伝統を生かしたア ップサイクルを実現させることができました。フジセさんも独自に日本の文化である「畳」をあらゆる形で創造し、 世界に発信されたい想いをお持ちで、今回ジョインいただく運びとなりました。またボードやカードの視認性をよくするため、色弱の方でも難なく楽しめるよう、数百種類ある畳の縁から色柄を厳 選し、ボードとカードに配色しました。畳はい草で出来ているため、インクで印刷をすることはできません。そのため、フジセさんのアイデアでボードの数 字は刻印をレーザー加工で仕上げています。そのため、一部炭化している部分があり、黒い粉が箱に落ちている可能 性がありますが、ご了承ください。ボードは見た目にもとてもカッコ良い仕上がりになりました。プレイヤーコマとして使うおはじきは日本で代表的なおはじきメーカーさんよりご用意いただき、日本ならではの懐 かしい風合いや手触りを感じられる仕様になっています。【プレイヤーの声】「サクッと遊べるシンプルなルールだけど、やり込みたくなる!」「コンポーネントが美しく、日本らしさを感じる。い草の香りも癒される」「どの役で出すか戦略やタイミングを考えるゲーム性が面白い!」「点数の取り方が色々あって逆転要素もあり、最後まで楽しめた」「シンプルなルールで子供も楽しめる!」「まさに日本ブランドなボードゲームだ」【お問合せ】XのDMにてお問合せください。フォロー・応援よろしくお願いします^^https://twitter.com/akiwatakabe

ゲーム体験

スタンダード,
キッズ,
エキスパート,
ボードゲーム,
エリアマジョリティ,

YouTube

ゲーム一覧に戻る

この記事をシェア

...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/game/184952

-ボードゲーム

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »