deratoriko(デラトリコ)
@deratoriko
ゲーム一覧に戻る
2025春
2025 Spring
2
15-30
6歳~
カコミスト
3,000
予約希望
相手より先に7つの囲みを作ろう!予約OK
対戦
カコミスト
ゲーム概要
「タイル配置&陣取り」タイプの2人専用対戦型ボードゲームです
交互にタイルを一枚ずつ繋ぎ合わせ、相手プレイヤーより先に7つの囲みを作ることを目指します
ゲームが進むにつれて出来上がっていくカラフルな盤面も魅力の一つです
プレイ人数
2人
プレイ時間15~30分
対象年齢6歳~
価格3,000円
発売時期2025春
予約
可
ゲームデザインderatoriko
イラスト・DTPコトリワークス
ゲーム詳細
ルールは極めてシンプルです。わずかな集中力があればゲームは成立しますので、小さなお子様でも楽しんで頂けます。親子はもちろん、親しい友人やパートナーと共に、2人の会話を楽しみながら気軽にプレイしてほしいです。【基本ルール】勝利条件① プレイヤーは交互にタイルを1枚ずつ場に置いていき、先に7つの囲みを作った者を勝者とする② 全60枚のタイルを置き終えた時点で7つの囲みを作った者がいない場合は、より多くの囲みを作った者を勝者とする③ 全60枚のタイルを置き終えた時点で7つの囲みを作った者がおらず、且つ作った囲みが両者同数の場合は、一番大きな囲みを作った者を勝者とするアクション・タイルを配置して囲みを作る・相手の囲みを分割する・自分の囲みを分割する・相手の囲みを埋め立てる内容物・タイル60枚(厚さ2mmの厚紙タイル/絵柄は全て異なります)・目印キューブ14個(紫×7・オレンジ×7)・説明書上記を踏まえ、以下のようなルールアレンジも可能です。<競技色の強い2人対戦プレイ>カルカソンヌの公式大会のようにチェスクロックを用いるなど、持ち時間を管理してプレイすることで競技色の強いゲームとして楽しんでいただくことも可能です。例えば、3人15分の持ち時間で、1タイルあたり平均30秒で配置していくというルールを設定すれば、かなりスピード感を持ってゲームを進めることが可能です。時間制限がある中、囲みを作った時の達成感、配置をミスした時の後悔、相手への邪魔が成功した時の興奮を是非味わって頂きたいと思います。<ソロプレイ>例えば「60枚のタイルを使い、1人で15分以内にどれだけ囲みを作れるか」という課題を設定するなど、一人でプレイすることも十分可能です。作者自身、休日の昼下がりにコーヒーを飲みながら、時には夜な夜なお酒を呑みながらソロプレイを楽しんでいます。それならば、1~2人用のゲームとして発表すれば良いのでは?とのお声を頂きそうですが、やはり対戦プレイこそが『KAKOMIST(カコミスト)』の醍醐味であると考えています。<3~4人プレイ>可能ですが、運要素が強くなり過ぎるゲームになってしまうため、その点をどうとらえるかです。自分でコントロールできる部分が少なく、戦略性を求める方達にとっては若干ストレスが溜まるプレイ感になってしまうかもしれません。それでもあえてプレイするのであれば、4人ではなく3人でのプレイをお勧めします。
ゲーム体験
スタンダード,
キッズ,
1~2人用,
ボードゲーム,
YouTube
ゲーム一覧に戻る
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/game/184936