【本ページはプロモーションが含まれています】

ボードゲーム

3Dで大変読みやすいブログ | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント


ブログランキングに投票お願いいたします。

2024春 土 - P07

<2023秋 土-ソ09 uoon @uoon_jp お初にお目にかかります。uoon(うおおん)と申します。 ルールが分かりやすく、ボドゲに触れたことがない人もある人も変わらず楽しいものを作っています。 是非Twitterなどチェックいただけますと幸いです。 3Dで大変読みやすいブログ 2024/9/22 22:50 ブログ このブースのブログ一覧に戻る 3Dで大変読みやすいブログ はじめまして。uoonと申します。 ゲームマーケット2024秋は思ったよりも目の前。 調子に乗って大量に作ってしまった在庫をなんとか皆様に持ち帰っていただくため 本日はゲームの内容をビジュアルいっぱいでお届けできればと思います。 さっそくこちら。パッケージになります。 「ナベブギョー」というタイトルで、箸を使ったアクションゲームです。 中を取り出してみるとこんな感じ。 これらにナベブギョーを題材にした漫画冊子や説明書などが同梱します。山盛りです。 ゲームを始めるときはこんな感じになります。(4人プレイ時) 箱の中にはいっぱいのチップ。これは鍋とそこに入っている具材を表しています。 そして全員の前には様々なお客さんたちの姿。 ゲームが始まったら、カードに書かれているマークと同じ具材を同じ数だけ箸を使って集めていきます。 必要な具材を集めきったらカードを取ることができます。 他の人に取られちゃう前に、急いで具材を集めましょう。 カードを手に取ったら、具材をこぼさないようにお皿からカードへ移していきます。 こぼさずカードに具材を移せたらカードに書かれたポイントをゲットできます。 また、4枚しかない"豆腐"を見つけることができたら1ポイントプラスされます。 以上を制限時間1分間やり続けて、最終的に最も多くのポイントを獲得したプレイヤーが勝利となります。 シンプルでしょう。(実際にはもう少しだけ、平等にプレイするための規則がありますが…) 箸力をとにかく鍛えて戦うもよし、他の人たちがお客さんを取り合っている間にうまくポイント稼ぐもよし。 濃い1分を何度でも楽しんでください! --------------------------------------------------------------------------------------- 2024/11/16-17、両日出展しております。 ご購入前にお試しで遊ぶこともできますし、当日ご来場いただいた方同士で スコアを競い合う企画も用意しているので箸力試しにふらっとお越しください。 また、ゲームマーケット前にも「フォアシュピール」というイベントで試遊ができます。 こちらでは購入できませんが、購入できない分こちらも売り込みをしないので 気兼ねなくお楽しみいただけると思います。是非とも。 ▼フォアシュピール詳細▼ https://www.tennisbear.net/bear/board-game/event/16534/info --------------------------------------------------------------------------------------- Twitter Tweets by uoon_jp 前の記事 ブログ一覧に戻る 次の記事 この記事をシェア ...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/189892

-ボードゲーム

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »