【本ページはプロモーションが含まれています】

ボードゲーム

《台灣製茶錄》第二版の予約受付 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント


ブログランキングに投票お願いいたします。

2024春 両 - G15

<2023秋 両-ニ07 SOSO STUDIO https://twitter.com/sosostudio 当社は台湾のボードゲーム出版社です。優れたゲームを作り出すことに注力しています。ゲームを通して、楽しさと意義あるストーリーやテーマを伝えることを目指しています。これまでに製作したゲームは、『キャッスルクラッシュ!』、『パズル・ザ・大稲』、『ヴィレッジ・オブ・ホラー』、『ミニパーク』です。ご意見やご提案がありましたら、info@sosostudio.comまでご連絡ください。すみやかに返信いたします。 《台灣製茶》第二版の予約受付 2024/10/17 17:53 ブログ このブースのブログ一覧に戻る 《台灣製茶》第二版の予約受付 皆さん、こんにちは。私たちは soso studio です。2024年の秋の東京ゲームマーケットに参加できることを大変嬉しく思います。今回は《台灣製茶》第二版と新しく制作した茶樹拡張を持ってきました。 《台灣製茶》は、ワーカープレイスメントを採用したボードゲームで、中程度の難易度の戦略ゲームです。プレイヤーは北台湾の茶農家となり、百年の時を経て、香り豊かな茶葉を作り出し、台湾茶を世界中に販売する物語を体験します。ゲームには烏龍茶、紅茶、緑茶、そして花茶の製造プロセスが含まれ、同時に台湾茶業の発展の歴史も語られています。 プレイ人数:2-4人 プレイ時間:45-120分 推奨年齢:12歳以上 予約フォームリンク:https://forms.gle/1imTDxtuHLtxWUAEA ゲームには日本語のルールブックが付属しています。 #《台灣製茶》第二版 通常価格 9,200円、予約価格 9,000円 #茶樹拡張 会場価格 1,600円、予約価格 1,500円 #バンドル 会場価格:10,000円 #初版アップグレードパック 会場価格 3,200円、予約価格 3,000円 第二版のルール主な更新点: スコア:全体的にスコアを下方修正 花茶:花茶完成の効果を強化 輸出: ○ 輸出アクションスペースのアクション報酬を削除 ○ 商人カードに新しい報酬アクションを追加 ○ 製茶師の配送報酬スペースを新設 整理フェーズ: ○ 製茶師の前進ルールを作業フェーズと統一 ○ 天気カードの水量を増加 茶樹拡張の紹介: 台湾の100年以上にわたる製茶の歴史で有名な茶樹品種を紹介し、各時代を代表する風味をゲームに取り入れています。茶樹拡張では、毎ゲーム、対応する風味の茶樹カードをランダムに1枚使用し、その風味に対応する技術トラックを追加することで、ゲームの思考性を大幅に向上させます。 会場価格 1,600円、予約価格 1,500円 内容物: ● 茶樹カード 6枚 ● プレイヤー技術マーカー 12個 ● 国内販売ボード 4枚(表裏で異なる設定) 初版アップグレードパック: 会場価格 3,200円、予約価格 3,000円 このアップグレードパックには以下が含まれます: ● メインゲームで使用するカード 60枚 ● 茶葉キューブ 108個 ● ボード変更用タイル 4枚 ● 日本語ルールブック(会場限定、中国語版と英語版のルールブックは含まれません) ご予約時のご注意: 当日予約受け取りの最終時間は午後4時までとなります。それまでに受け取りがない場合は、予約をキャンセルさせていただきます。受け取り時間の延長をご希望の場合は、お手数ですが当ブースまでお越しいただくか、予約フォームにてその旨をお知らせください。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。ありがとうございます。 前の記事 ブログ一覧に戻る 次の記事 この記事をシェア ...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/190147

-ボードゲーム

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »