2024春 日 - O34
2023春 日ース61
無いゲー制作所
@HAKUA_naige
ドット絵を使って古典的なゲームを好きに解釈して販売します。
ニッチ向けなので少数部数しかできずちょっとお高めなのがキズ。
ボードゲームってチュートリアル無いの?
2025/1/6 21:02
ブログ
このブースのブログ一覧に戻る
ボードゲームってチュートリアル無いの?
電子ゲームをする時ってゲーム開始時にキャラクターを操作して習熟を促すチュートリアルがありますけど、ボードゲームにないんですかね?って話。10分くらいで終わるゲームならチュートリアル無くてもいいんですけど30分以上かかるような中、大型のゲームをやると何もわかっていない1ターン目でハズレの動きをしちゃうことがあると思うんですよ。それを防ぐためにチュートリアル用の行動が指定された0ターン目の概念があってもいいと思うんです。1ターン目だけを別で動かして一度ゲームの進行をリセットするより、0ターン目として初期配置を行いながらシステムの確認とか、初期配置にすぐ戻せる範囲で各プレイヤーが指定された行動を行うことでゲームの流れと各行動の効果を一通り確認し、何を行えばより勝利に近づくかを体感できる。そんなシステムを付け足してもいいと思うのです。・・・今年の新作は軽ボドゲなのでチュートリアル付けませんが、来年の新作は大きめなので付ける予定です。
前の記事
ブログ一覧に戻る
次の記事
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/191879