2025春 両 - H21
<2024秋 土-F05
Lotus boardgames
LBoardgames
2020年2月から活動開始したボードゲーム制作グループです。
ゲームマーケット2021大阪「1マス先は闇」
ゲームマーケット2022大阪「ゴモクタイル」「うどんどう!」→開催自粛
ゲームマーケット2022春 「Reversialリバーサル」
ゲームマーケット2022秋 「ワードアタック Word Attack」
ゲームマーケット2023春 「タユタイル」
ゲームマーケット2023秋 「クロノスの瞳」
ゲームマーケット2024秋 「ゴモクロク・DIGCODE」
ゲームマーケット2025春 「?????????」
ゲムマありがとうございました!
2025/5/19 17:22
ブログ
このブースのブログ一覧に戻る
ゲムマありがとうございました!
ゲムマ2025春お疲れ様でした!Lotus boardgamesです。これまで、Lotus boardgamesは土曜出展のみで参加していたのですが、今回は初めての両日出展をいたしました。いつもは、ブースを守ってくれている相棒も今回はおらず、1人でブースを守らねばなりません。喉は保つのか、最後までやり切れるのか心配しましたが、今となってはなんとかやり切ることができてよかったと思います。今回 Lotus boardgamesは3作品を持ち込みました。「ウオキャッチャー」「ダウジングマイン」「ゴモクロク木製盤」多くの人に目につきやすいように「ウオキャッチャー」を展示したところ幸い、大通りに面する角ブースということもあり、多くの人に手に取っていただくことができました。特に小さなお子さんを連れている家族連れは特に反応が良かったと思います。また、前日会場近くの100円ショップで買った猫じゃらしにヘアゴムをつけることで、動きのある装飾にできて尚良かったです。ダウジングマインもパズル系が好きな方に手に取ってもらうことができました。「マインスイーパを元にしたパズルゲームはあまり見ないなあ」と言われた時は確かにそうだなあと新たな気づきも得られたイベントでした!ゴモクロク木製盤は、8,000円と高価なこともあり、少部数ではありましたが、購入してくださった方もいてとても嬉しかったです。ところで、来場された方でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、この度、「ゴモクロク」がアークライト・ゲーム賞にノミネートされました!ほかのゲームも面白いと評される中、4選に選ばれるだけでもとても光栄なことです!秋に向けて最優秀賞・佳作などの選考が始まるみたいですが、ゴモクロクが一体どういう一途を辿るのかぜひお楽しみください!最後に今後の動きについてですが、「ウオキャッチャー」は名古屋とゲムマ春の売上で現状の在庫が無くなりました(元々生産数が少ないんですけどね…)ので少部数になるかもしれませんが、再生産を行います。すぐに在庫を補充することは難しく、6月の九州ボドカニで一定数持ち込めるように頑張りたいと思います。「ゴモクロク」につきましても、Lotus boardgamesからの通常版の再生産の予定は現状ありません。また、木製盤の在庫も片手の指で数えるほどなので、ぜひ欲しい方はBOOTHの通販などをご利用ください。(21日以降に在庫補充予定)https://lotus-boardgames.booth.pm/ BOOTH今後の出展イベントは、以下となります。・5月24日 ボドゲフリマ三宮(兵庫)・6月28,29日 九州ボードゲームカーニバル(福岡)・7月13日 たちまちゲームマルシェ(広島)・8月30日 ボドイチ(徳島)・9月20,21日 ボードゲーム大祭(静岡)列挙してみたら、忙しくなりそうだなぁ。お近くのイベントでお待ちしています!
Twitter
ゴモクロクがアークライト・ゲーム賞にノミネートされました!今回は通常版の販売はありませんが、木製盤を販売しています!また、新しい遊び方の説明書を無料配布中!ぜひH21までお立ち寄りください!#ゴモクロク#ゲムマ2025春#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/7TGYfnXZyU 【ゲムマ25春両H-21】Lotus boargames【次三宮・九州ボドカニ】 (@LBoardgames) May 17, 2025
前の記事
ブログ一覧に戻る
次の記事
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/193781