【本ページはプロモーションが含まれています】

ボードゲーム

Vol.3 罪ボドゲの遊び方 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント


ブログランキングに投票お願いいたします。

<2023秋 両-サ23 試遊○ 2023春 両‐オ31 試遊○ EMPLAY GAMES emplay_game はじめに・ご挨拶   こんにちは!ボードゲーム制作団体EMPLAY です! 私たちは日常を切り取ってボードゲームにする活動をしており、 "大切な人と過ごす時間をもっと楽しい時間に" できるようなコンテンツを作成していきたいと思っています。     どのようなゲームを作っているの?   「罪ボドゲ」、「エンリョのかたまり」を制作しています。     "罪ボドゲ"とは?   買ったはいいけど遊ばずに、積まれていくボドゲ(罪ボドゲ) is 罪悪感。 そんな既視感あるシチュエーションをゲームにしました!     "罪ボドゲ"の特徴 ● シンプルなルール!気軽に楽しめます (所要時間:15~30分) ● 幅広い年齢層の方に遊んでいただけます (対象年齢:10歳~) ● ゲムマの後にピッタリ!ワイワイ楽しめます (プレイ人数:3~6名)       "エンリョのかたまり"とは?   日常によくあるシチュエーションである遠慮のかたまりを テーマにしたパーティーゲームです!     "エンリョのかたまり"の特徴 ● 気軽にサクッと楽しめます (所要時間:10~15分) ● 子供から大人まで楽しめます (対象年齢:10歳~) ● 家族や友達とワイワイ楽しめます (プレイ人数:2~6名)     予約はこちらから! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEvFhrX0-DXl0HpbWd9nmrNGmB27QouhCjP4L-KY6Kc2zU3Q/viewform Vol.3 罪ボドゲの遊び方 2023/11/10 21:18 ブログ このブースのブログ一覧に戻る Vol.3 罪ボドゲの遊び方 こんにちは、EMPLAY です。 2023年、秋の新作、 「積み罪ボドゲ」 今日は、 罪ボドゲの遊び方をご紹介します。 罪ボドゲ?!と思った方は、 まずはこちらをご覧ください! 【Vol.2 罪ボドゲってどんなゲーム?】 [ 罪ボドゲの概要 ] [ 罪ボドゲの遊び方 ] 罪ボドゲは、2つのフェーズに分けられます。 フェーズ1: ボドゲを買う    フェーズ2: 買ったボドゲで遊ぶ [ フェーズ1 ] ボドゲを買う 各プレイヤーが遊びたいと思うゲームを買います。 ボドゲカードは全部で11種類! ゲームの内容に応じて、 難易度が決められています。 (★~★★★★) プレイヤーは、ゲームを買うか、 以降ゲームを買うのをやめるかを 選択することができます。 [ フェーズ2 ] 買ったボドゲで遊ぶ 友達カードを引いたり、 友達を集めるための アクションカードを引いたりしながら、 ボドゲで遊ぶために友達を集めます。 また、ボドゲで遊ぶ条件を満たした場合、 そのボドゲで遊ぶか遊ばないかを 決めることができます。 (もしかしたら遊ばないほうが 良いこともあるかも…?) [ 勝利条件 ] 算出式に基づき スコアが一番大きい人が勝利です! ぜひ楽しみながら遊んでいただけたら嬉しいです Twitter #ゲムマ2023秋 は土日両日とも試遊卓ありで出展しますー!!【新作】罪ボドゲ【再販】エンリョのかたまり新作は買ったのについつい積んじゃうボドゲを遊ぶボードゲームです!#エンリョのかたまり #罪ボドゲ pic.twitter.com/4ap6JkkJCw EMPLAY_Games@ゲムマ2023秋土日試遊 (@emplay_game) August 27, 2023 前の記事 ブログ一覧に戻る 次の記事 この記事をシェア ...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/186434

-ボードゲーム

ゲーマーのおもちゃ箱
Translate »