<2023秋 土-ス06
2023春 土ーサ15
ちょんまげ工務店コンバディダス
@chonmagegame
ボードゲーム大好き。ゲームマーケット2023春(5/13(土))に、「ちょんまげ工務店」と「コンバディダス」の合同ブースとして出展します!
ちょんまげ工務店は「ゴープラム 踊る彫刻」、コンバディダスは「もやっと海図」をメインで出展します。
よろしくお願いいたします。
「ゴープラム 踊る彫刻」に新ルール「ショートモード」ができました!
2024/3/16 22:28
ブログ
このブースのブログ一覧に戻る
「ゴープラム 踊る彫刻」に新ルール「ショートモード」ができました!
インド愛×マンカラ×パズルの「ゴープラム 踊る彫刻」について、新ルール「ショートモード」を作りました!
新ルール「ショートモード」は、ゲームマーケット2024春で頒布する「ゴープラム 踊る彫刻」にお付けするほか、すでにご購入いただいた方には無料でお渡しします。
そもそも本作について、ゲーム内容は気に入っているのですが、プレイ時間が人数×10分と少し長いのと(2人なら20分だけど、5人だと50分)、ある程度広いスペースが必要なのが玉に瑕だと感じていました。
それが、新ルール「ショートモード」ではプレイ時間はプレイ人数×7分に短縮(2人なら14分、5人でも35分)、テーブルのスペースも少し狭くても大丈夫になりました。
4人プレイだと通常ルールでは↓こうだったのが・・・
新ルール「ショートモード」では↓こんな感じでコンパクトに。伝わるかな?
さらに、ルール変更の副作用として、全消しボーナスが達成しやすくなりました。
↓この状態からなら、
「3」のカードのおはじき3個をまず手に持って、こうして、
次に「2」のカードの2個をもって、こうして、
最後に「1」のカードのおはじきを全部もって、こう。
はい全消し達成!
カードを裏返してカレーを作れば、さらに簡単に全消しボーナスを狙えます。
「3」のカードのおはじき2個を、こうして、
「1」のカードのおはじきを全部まとめて、こう!
これで全消しボーナス!
通常ルールよりも簡単に全消しが狙えるようになり、誰でも「ずっと俺のターン!」を味わえます。
結果、あちこちで全消しボーナスが発生し、シヴァのカードが行ったり来たりします。
通常ルールでの、じっくり考えた末の全消しボーナスとは味わいが異なりますが、こちらも別の楽しさがあると思います。
神々の色合わせパズルは、コンパクトになって悩みどころがむしろ増えました。
インド愛とマンカラの楽しさを詰め込んだ「ゴープラム 踊る彫刻」、これを機にチェックして下さい。
前の記事
ブログ一覧に戻る
次の記事
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/187974
「ゴープラム 踊る彫刻」に新ルール「ショートモード」ができました! | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント