2024秋 両-B32
2024京都 in 京まふ 両 - C05
京大ボドゲ製作所
Tweets by kyodaiboardgame
ゲーム一覧に戻る
2024秋 両-B32
2-8
10-10
6歳~
キオクコネクト
1,500
子供から大人まで楽しく暗記のできるカードゲーム型知育玩具
対戦
現代
キオクコネクト
ゲーム概要
英語が学べるカードゲーム
神経衰弱×コネクト
カルタ×コネクト
プレイ人数
2~8人
プレイ時間10~10分
対象年齢6歳~
価格1,500円
発売時期2022秋
予約
不可
ゲームデザイン京大ボドゲ製作所
イラスト・DTPmuuto
ゲーム詳細
キオクコネクト ゲームの説明キオクコネクトは、詰め込むだけの「いや~な」暗記を日常の遊びの中でいつの間にか定着させるをコンセプトに作ったゲームです。今回は、小学生でも理解できるが京大の英語入試でも生きる厳選の英単語を扱っています!!特にお子様に「英語に苦手意識を持たず、楽しみながら慣れ親しんでもらいたい!!」と思っている方に是非手に取っていただきたいです。ゲムマ当日のご購入予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームオンライン販売はこちらから:京大ボドゲ製作所オンラインルール説明神経衰弱×コネクト全てのカード(青・黄ともに)を裏返しにバラバラにテーブルに配置します。じゃんけんなどでプレイヤーの順番を決めます。青色から一枚・黄色から一枚の合計2枚カードをめくり、その内容(イラストや文章)が「日本語-英語」で一致していた場合、その二枚はめくったプレイヤーの特典となり、そのカードを獲得します。(一致しなかった場合は、伏せて相手に手番がうつります。)*ただし、同じ色の二枚をめくることはできません。(どちらの色からめくる、などの取り決めをしてもいいでしょう)全てのカードが獲得されるとゲーム終了です。その時に、獲得した得点(カード枚数)が一番多いプレイヤーの勝ちです。*いわゆる神経衰弱です。カルタ×コネクト青・黄のどちらかを取り札、もう一方を読み札とします。取り札を表にしてバラバラにテーブルに配置します。読み手は、読み札をシャッフルし、順番にカードに書かれた例文(日本語or英語)を読みます。*お題となっている単語を強調して読んであげましょうプレイヤーは読み手の読んだ文と一致する取り札を取り、早く取った人のポイントとなりカード獲得となります読み札を読み終えた際に、獲得したカードが多いプレイヤーの勝ちになります。コンポーネント黄色カード(英語)25枚青カード(日本語)25枚ゲムマ当日のご購入予約はこちらから:【京大ボドゲ製作所】ゲームマーケット2024秋 - 予約フォームオンライン販売はこちらから:京大ボドゲ製作所オンライン京大ボドゲ製作所の中でも、気軽に遊びながら学びたい!という方に特に人気のゲームです!ぜひ遊んでみてください!ゲームマーケットに参戦の方は、Xをフォローして情報をチェックしていただけると嬉しいです!
ゲーム体験
スタンダード,
キッズ,
ボードゲーム,
職業柄、英語系や言葉遊び系のゲームがあったら気になってしまうんですが、こちらの“キオクコネクト”とても素晴らしかった。それぞれのイラストや色も可愛いかった https://t.co/4MAL09xJUG Marie Sasakiスポーツの通訳 (@marie_824) September 23, 2024
ゲーム一覧に戻る
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/game/184879