2023秋 両-エ18 試遊○
2023春 土ーカ32 試遊○
按理具庵
@anriguan
ゲーム一覧に戻る
2023春 土ーカ32
3-6
10-20
10歳~
偶奇トリテとゲンジャントリテ
1,000
最強の切り札でも他者の出す札により負けることがある相互干渉が魅力
対戦
テーマ無し
偶奇トリテとゲンジャントリテ
ゲーム概要
切り札に補スートを付けて補スート戦からのランク戦で勝ち札を決めるトリテ
切り札の偶数と奇数に陰(黒)と陽(白)の補スート付けて多数組が勝ちの補スート戦
ジャンケン補スート付けてゲーマージャンケンの少数組が勝ちの補スート戦
プレイ人数
3~6人
プレイ時間10~20分
対象年齢10歳~
価格1,000円
発売時期2023秋
予約
不可
ゲームデザインフェスカ・つじむら
イラスト・DTPフェスカ・つじむら
ゲーム詳細
タロットのような基本スートと追加スート(切り札)に分かれた(4+1)あるいは(3+1)スートのカード構成のトリテ(トリックテイキング)です。
もちろん標準タロット78枚でも遊べます。偶数と奇数はランク数から直ぐに判別できるので、そのままでも使えますが。ゲンジャントリテはランク数を3で割ってその余りが0~2で、その強弱関係は 0<1<2<(0)の三すくみって覚えていたら、やはりそのまま使えます。
でも専用のジャンケン補スートマークが付いている方が圧倒的に使い易いだろうと作ったのがTEM4デッキです。表示されている価格はこのTEM4デッキの価格です。ゲームルールシート(説明書)は「切り化けトリテ」の裏面にありゲムマ2023秋にて無料頒布します。
標準のトランプでも絵札を切り札にするコートタロットのランク数割り付けと補スート割り付けで同じように、そのまま遊べます。
補足説明
切り札のランク数を3で割った余りって難しい?
0がグーで2がチョキって指の数になっていて、強弱関係は大きい方が強いって、それなりに割り付け方は覚えやすいように考えてあるのです。
トランプのJ,Q,Kの割り付けは文字の形が手の形に類似して、基本 J < Q < K ってなっています。切り裂きジャック、拳をキュ(Q)っと握る、と覚えてください。なおTEM4デッキのTetrEly54のジャンケンマークは、こちらの割り付け順をベースにしています。
関連リンク
↓「タロットカードって占い用のカードじゃないの」 って方はこちら
FESCA(フェスカ)は78枚だけどタロットではない
↓ゲーマージャンケンについてのブログはこちら
ゲーマーじゃんけんの新しい名前を考えてみた。
↓標準トランプを使って遊べるトリテは、こちらにも
トランプで転倍トリテ
ゲーム体験
スタンダード,
3桁ゲーム,
ゲーム一覧に戻る
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/game/182550