【本ページはプロモーションが含まれています】

ボードゲーム

両H25 「マージャンメン」Soso studio | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント


ブログランキングに投票お願いいたします。

両H25 「マージャンメン」Soso studio | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント

2025秋 両 - H25

2025春 両 - D28

SOSO STUDIO

ゲーム一覧に戻る

2025秋 両 - H25

2-4

20-20

10歳~

両H25 「マージャンメン」Soso studio
2,000
チーで2枚引く!手札がふくらむ新感覚の麻雀カードゲーム。

対戦
テーマ無し

両H25 「マージャンメン」Soso studio

ゲーム概要

麻雀好きも納得!食べて、引いて、得点をねらえ。
手札が増える“チー”の快感、クセになる。
家族でも楽しめる、ライトでユニークな麻雀体験。

プレイ人数

2~4人

プレイ時間20~20分

対象年齢10歳~
価格2,000円

発売時期2025秋
予約

ゲームデザイン蔡惠強
イラスト・DTP雷思瑜、朱慧琳

ゲーム詳細

みなさんこんにちは!今回ご紹介する2作目の新作は、麻雀をアレンジしたカードゲーム『マージャンメン』です。マージャンメンプレイ人数:2~4人プレイ時間:約20分対象年齢:10歳以上内容物:カード60枚ゲームの進行は麻雀と同じで、自分の番になったらカードを1枚引き、1枚捨てます。もし役の形が完成し、合計得点が4点以上になったら「ツモ!」と宣言し、その局が終了します。麻雀との主な違い1 チー(吃牌):1枚捨てる代わりに山札から2枚引く。2 チーとポンには得点があり、それぞれ1点と2点。3 各ラウンドの開始時に「メニューカード」を2枚公開し、その局で得点になる役が決まる。4 ラウンド終了時、全員が得点を計算。完成した役がないプレイヤーも、チーやポンの点で得点可能。いずれかのプレイヤーが合計20点に到達したら、ゲーム終了。その時点で最も得点の高いプレイヤーの勝利です。

ゲーム体験

スタンダード,

ゲーム一覧に戻る

この記事をシェア

...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/game/187047

アニメの有名サイト

漫画の有名サイト

ゲームの有名サイト

ホビーの有名サイト

遊戯王に関するサイト

-ボードゲーム

Translate »