2023春 両‐オ19 試遊○
(株)RayArc・新規事業ユニット
@w2mjra555
「やってみたい」をカタチにする株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニット。
ワクワクと、余白と、違和感を大切に。
場づくりを研究し、アイスブレイク用カードゲームを開発しています。
「あのねじつは」リモートで遊ぶためのこまごまヒント
2023/5/26 9:43
ブログ
このブースのブログ一覧に戻る
「あのねじつは」リモートで遊ぶためのこまごまヒント
こんにちは。
株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。
場づくりを研究し、アイスブレイク用カードゲームを開発しています。
◆「あのねじつは」リモートで遊ぶためのこまごまヒント
「あのねじつは」リモートで遊ぶためのこまごまヒントのnote記事です!
少なくとも2023年5月現在、工夫してリモートで遊ぶ手段はすでにイロイロとそろっています。
リモートのアイスブレイクに興味があり、ゲムマ2023春に「あのねじつは」を入手済みの方は、ぜひ挑戦してみてください!
◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら
皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。
noteやTwitterのフォロー(広報Twitterもあります)
YouTubeのチャンネル登録
◆Webサイト
株式会社RayArc・新規事業ユニット
Twitter
遊んでいただけている!うれしいです!しばさんたちも、こころなしかうれしそうに見えるフシギ!たしかに自己紹介をあまりアッサリ目にしすぎると、クイズを組み立てる難易度があがるのかも…。今後もぜひ、楽しく知り合ってください~#ゲムマ2023春#あのねじつは https://t.co/Z2IvXVeJ1q 株式会社RayArc・新規事業ユニット (@w2mjra555) May 24, 2023
自己紹介したカードを塔のように積み上げてゆくの壮観ですね。使用カードを後から見えるようにしておくのは感想戦込みの場づくり向き…。もしかしたらカードを残しつつワールドカフェっぽくメンバーチェンジするとさらに広がるかも…ステキなレビューありがとうございます!#あのねじつは #ボドゲ https://t.co/hGM1gpCHgz 株式会社RayArc・新規事業ユニット (@w2mjra555) May 24, 2023
YouTube
◆カードゲーム「あのねじつは」たとえば、やってみた~あのねじつはの1ターン解説~
ほぼファシリテーターにしか刺さらないテイストであのねじつは の1ターンを語りました。あえての温度低めです。
◆(ボドゲマニア)ゲームマーケット2023年春 新作紹介より
(SCS Games)あのね、じつは…
遊んでいただいた! うれしいです! 使いたいシーンや関係性に応じて、フィットする形の遊び方をどんどん試してみてください! ゲームに参加するメンバーこそが主役です!
前の記事
ブログ一覧に戻る
次の記事
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/blog/185929