2022秋 両-ク17 試遊○
2022大阪 イ04
番次郎書店
@hyacper
ゲーム一覧に戻る
2023秋
1-99
5-120
6歳~
ボードゲームクイズvol.12 ラボ
1,200
ボドゲクイズが500問!
対戦
その他
ボードゲームクイズvol.12 ラボ
ゲーム概要
ボードゲームにまつわるクイズが総勢500問以上!
簡単から難しいまで幅広いジャンルと難易度!
全問題読み上げだからどこでも楽しめる
プレイ人数
1~99人
プレイ時間5~120分
対象年齢6歳~
価格1,200円
発売時期2023秋
予約
不可
ゲームデザイン番次郎
イラスト・DTP番次郎
ゲーム詳細
ゲームマーケットブログをご覧の皆さま、こんにちは、と、初めまして。
番次郎書店と申します。書店と名前にあるだけに、ゲームマーケットではボードゲームではなく「本」を頒布するサークルです。
そんな我が番次郎書店が手掛けます、全編ボードゲームにまつわるクイズだけが掲載されたクイズ集「ボードゲームクイズ」。
2023年秋も、なんとか頒布できる運びとなりました(10月13日現在入稿最終チェック中)
2017年の「上・下」から6年め、実に12冊めとなります今作は「ラボ」、工場や実験室の「ラボラトリー」の「ラボ」です。大阪に同じ名前の人気ボードゲームカフェもありますね!
今回も「どこでも読める大きさのA5版」「スタイリッシュなデザインだからどこに出しても恥ずかしくない(多分)」
そして「クイズ本だから難しい!読めない!」の常識を覆すような、幅広いジャンル、そして難易度から、500問以上の問題をご用意しました。
最も軽い難易度は、当クイス本恒例となりました「ボードゲーマーにとって定番の有名ボードゲーム(カタン、ガイスター、ブロックス、宝石の煌き、など)も一切登場しない問題を用意しました。総数にして、なんと50問!
12月の暮れの時期、ボードゲーマー以外の方も集まる宴会の席、忘年会、新年会、などでもご活用いただけます。
そして本編となりますボードゲームクイズも、今年は
そう目立った活動もない私のサークルを(ちょっと自虐)応援・購入される方はやっぱりボードゲーム大好きな方が多く、そんな方に最大限「購入してよかった!」と思ってもらえるよう、今回は「ボードゲーム好きなら答えられるクイズ」の割合を大幅に増加しました。
これまで均等に割っておりました海外、国内ボードゲーム、教養からのクイズの割合を大幅に増やし、これまで以上に「ボードゲームクイズの本」らしさを綴りました。
例年以上にテストプレイも重ね、その中で見えてきた「答えられるクイズ」「解答率が低めのクイズ」などを徹底的に分析し、難易度を細分化、難しい問題はかなり手応えがありますが、それでも東大模試のような「手がつけられないけれど、面白いクイズ」を目指しました。
A5版、96ページの大ボリューム!
お値段はゲームマーケット価格、1,200円です。
おそらく先日のエッセンシュピールでもこんな狂気じみた本など販売されたはずがあるだろうか!いやない!(自虐2度め)
番次郎書店は二日め日曜(12月10日)のみの出展です。小さなサークルですが、当日は早押し体験無料の早押しクイズ対決(ただしジャンルはボードゲーム)で、楽しんでもらえるよう頑張ります。
季節の変わり目、どうか皆様もお身体ご自愛くださいませ。
店主敬白
ゲーム体験
スタンダード,
書籍,
ゲーム一覧に戻る
この記事をシェア
...以下引用元参照
引用元:https://www.gamemarket.jp/game/181781