『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の公式Xアカウントで、作中に登場する主要キャラクターのひとりであるディオン・ルサージュの描き下ろしアートが公開された。
広告
2023年は、 #FF16 を皆様にお届けすることができました。
プレイしてくださった皆様、本当にありがとうございました!
来年2024年は辰年ということで、感謝を込めて召喚獣バハムートのドミナントであるディオンの新規描き下ろしアートをご覧ください! https://t.co/sp77eRlfVK FINAL FANTASY XVI (@FF16_JP)
2023-12-31 12:00:02
『ファイナルファンタジーXVI』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
ディオンは、宗教国家ザンブレクの皇子であり、光の召喚獣バハムートのドミナント。物語の中でも重要な役割を担うキャラクターのひとりで、聖竜騎士団を率いる団長としての凛々しさ、そして人としての誠実さに心惹かれたプレイヤーも少なくないだろう。
公開されたアートは、来たる2024年が辰年ということで、召喚獣バハムートのドミナントであるディオンを中心としたものに。鎧を着こんだ騎士団を率いる彼の誉高い姿が描かれている。
『FF16』は、2023年6月22日に発売されたプレイステーション5用ゲーム。『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリング作品では初となる本格アクションRPGとして人気を博した。12月8日には強大な敵“オメガ”との戦いが楽しめるDLC第1弾“Echoes of the Fallen《空の残響》”が配信。2024年春には新たなフィールドやクエストが追加される第2弾DLC“The Rising Tide《海の慟哭》”が配信予定。あわせてPC版の開発も進められている。
関連記事
【FF16DLC】第一弾 “Echoes of the Fallen《空の残響》”でオメガ襲来! “賢者の塔”でのボスラッシュなど、DLC第一弾の内容を紹介。前提クエストも掲載
『FF16』の初となる追加ダウンロードコンテンツ(DLC)第一弾“Echoes of the Fallen《空の残響》”の見どころを紹介する。
関連記事
【FF16DLC】鯨岡武生氏&吉田直樹氏&高井浩氏開発インタビュー。登場する敵の選出理由など、DLCの詳細触れる濃厚な内容。第二弾の舞台とは?PC版や今後の展開にも言及
『ファイナルファンタジーXVI』(以下、『FF16』)の有料DLCについての情報が“The Game Awards 2023”で公開。それにあわせてDLCのディレクターを担当した鯨岡武生氏、プロデューサーの吉田直樹氏、『FF16』本編のメインディレクターである高井浩氏の3名に話を伺った。DLC第一弾の詳細に深く触れるほか、第二弾に関する情報を深堀りする。
現在、PlayStationStore(PSストア)で開催されている“ビッグウインターセール”では、『FF16』デジタルデラックスエディションが30%オフとなる8470円[税込]の特別価格で購入可能だ(定価は12100円[税込])。年末年始にゲームを遊びながらまったり過ごしたいという人にもおすすめの作品なので、お得な期間中に購入を検討してみよう。
関連記事
【年末年始セールまとめ】Switch、PS5/PS4、Xbox、Steamなど人気作が最大99%オフ。『FF16』、『テイルズ オブ アライズ』DLC同梱版、『スト6』などがお買い得に!
2023年の年末から2024年の新年にかけて実施されている、ゲームのセール情報をまとめてお届け。Nintendo Switch、PS5/PS4、Xbox、PC(Steam)ソフトが最大99%オフに!
※画像は『FF16』公式Xより引用
『ファイナルファンタジーXVI』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
...以下引用元参照
引用元:https://www.famitsu.com/news/202312/31330040.html